JAG夏合宿2018

JAGの夏合宿に参加しました。参加記かくぞー
だいぶ忘れているのでこれは参加記ではなく創作ということにしておきます。
JAG夏合宿に参加したSeicaの物語書くぞー

DAY1

オリセンに向かいます。
参宮橋の松屋でご飯を。


チームでは私だけの参加だったので、三日とも一緒に出てくれる人を探さないとなあなんて考えつつ、自己紹介フェーズ。

自己紹介から戦いは始まっています、私も何か考えようかな?

コンテスト

一日目は olpheさん(@_olphe ) と ferinさん(@ferin_tech15 ) と組みました。(以下敬称略)
私は最初にCを読み、imosすれば簡単じゃーんということでささっと通したのち(1WA)
Eの方へ…うーん、英語が読めない()
ferin に介護してもらいつつ内容把握したのち、半径にぶたんだ~ってのはすぐに見つけたもののなかなか通らない。
多角形が円の中心を含んでいないときの処理がうまくいかないまま詰まってしまいました。

わからんのでとりあえずあ私はFやっていた olphe に合流。
再帰構造になっていることに気が付いたら olphe が通してくれました。本質っぽいことを言うとACしてくれるの頼もしい。

Eは通せませんでした、途中で雑に ferin になげてしまってましたね、うーん、申し訳ない。結果はABCDF5完

アフター

チェックインを済ませ、お風呂行ったり、100円ロッカーに200円とられたりしながらAGCに備えます。

AGCはACの2完でした。B難しい。人々がC解いているのを見たのでCに行ったら解けたという感じ。
(結構雑書いて通していたので後の感想戦でぼろが出た)

DAY2

目覚ましをかけたはずなんですが、ならない?
とか思っていたら無意識のうちに消していたそう、恐ろしい。
目覚ましの曲で意図せずにイントロクイズになっていたみたいです。(リステはいいぞー)

いい朝ですね(リステはいいぞー)

コンテスト

二日目は mel さん(@mel_fall524 )と eiya さん(@eiya5498513 )と。(以下k)
今回は mel が実装担当をしてくれるとのことでわたしとeiya が英語と考察の方を担当することに(英語厳しい><)

A問題は読んでも解法が出てこなかったので mel にありのままを伝えたところ実装とACが帰ってきました。
うん、このまま全部の問題概要だけ伝えていこうね(おいおい)

Bは任せてCに移りますが、Cが解けない。

解けない。みんなで考えてみます。

解けない。え~、四角形だけ特別じゃないの?

解けない。他のチームが結構通しているんだけどなあ。チームにはほかの問題を考えてもらったりいます。

解けない。数学か~?競プロやらせて><(これは完全に八つ当たり)

解けた。角度を決める要素に注目するのがポイントでしたね。解法を mel に伝えて通してもらいます。

次~、EもしくはHという感じ。
Hに関しては文字列の判定上手くいかず。
Eはa+b=cを満たす組み合わせの探索で詰まっていて、Eはbitsetでいけね?となったのですが。
TLEが取れない。むりぃ~><。
ということでコンテストが終了。ABC3完です。

のちに話していたところ、非ゼロ判定の時にcountを使うのは重い、anyで十分とのことで、そこを変えたら通りました。
定数倍は大事。N大きいもんね。(まあ、想定はFFTなんですが、FFTは全然出てきませんでした、あの子の使い方がいまいち理解できていない)

アフター


そうそう、時々思うんですが何かあったときに一芸できる何かを持っておくといざというときに役立ちますよね。
アイドルマスターシンデレラガールズスターライトステージなんかで踊りの練習をしてみるのもよさそうですね。

DAY3

今朝は割とちゃんと起きれました、疲れがたまってる気もしますね。

コンテスト

三日目はFunamiYui(@1119_2916 サンチーム)の一員になりました。FunamiYuiはいいぞー

開始前の小話①

Tike「Seicaちゃんエディタなに使える~?」
Seica「Vim以外なら大体?」
Tike「ア」

エディタ宗教は厳しい、このあと私はEmacsで自分の進捗を吹き飛ばすといういつものをやりました。

開始前の小話②

Seica「それであれがね~」
Seica「あれがあれで~」
合宿に来て言語野の壊れた私はこそあど言葉ばかり使っていたせいで『代名詞の代名詞Seica』という称号を得ることができました(自分で言ったんだけどね)

なんてことをしているうちにコンテスト開始。
私は最初にCを、うんうんいつものDPですね。(進捗が飛ぶ)
うんうん!いつものDPだね!!(AC)

Aに少し手間取っていたみたいですが何とか通り、順位表的には次はJっぽいですが。


Tike「J?J読んでますよ!!…あ、読んでなかったw」
Seica「トイレ行ってきま~す」


奇数長の閉路が欲しい、べつに閉路いらなくない?偶奇だけ持てばよさそう。みたいな感じですらすら話が進みACできました。
Jはとてもよかったですね、チームで問題を解くことができました。


次はI、S = 10^5と言いつつ探索の性質上かなり適当に回してもTLは大丈夫なんじゃないかということで
矩形の縦について、よこについて、(1,1)を基準に何個ずらすかについてを回してみたところAC、計算量解析?よくわかんないけど通ったからヨシ!(ここでキレッキレのポーズ)


そのあとFに取り掛かりましたが、必勝法がうまく整理できずそのまま終わり。ABCIJ5完。

アフター

この後は流れ解散となったのでこたつがめさん(@kotatsugame_t )と mel さんと新宿のゲーセンに行きました。

音ゲームズカシイ。

そののち、melさんとラーメンを食べて帰宅~
久しぶりにガツッと来るラーメン食べた気もする(ちょっと前に食べた気もする)

まとめ

最近全然競技プログラミングできていなかったのでそうゆう面ではかなりいい刺激になりました。
同じ趣味を持つ仲間で集まってワイワイやるのもやはり楽しいです。

積極的にこうゆうイベントに参加するようになってからまだ一年足らずという感じですが、すっかり日常になっている気がしますね、感慨深い。
次回もぜひ参加したいところです。次はもうちょい解けるようになっていたいなあ。